MIZAR 工場日記

工場で日常の出来事 ・ 光学いろいろです。

星・登山・自然一般のお話しブログです。 ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ ㅤㅤㅤㅤㅤ 各画像をクリックしますと拡大されます。

昔懐かしい 望遠鏡 127R & S

   本体(バンド、ファインダ-付) (定価 ¥99、800) 
★セット内容 ●127本体○対物レンズ/フラウンホーフェル型アクロマート(色消し)○有効径127mm○R / f=1200mm ・ S/f=820mm ○接眼部取付けサイズ/31.7mm/2インチアイピ-ス/M36.4×1.0/M42×0.75/○本体5.7/5.5 kg(ファインダー付)/鏡筒バンド0.9Kg

鏡筒外径132mm(127S & R 共 )
★付属品○7倍50mファインダー付○延長チューブ(M42/P0.75)~接眼アダプター(31.7)付○接眼レンズ(アイピース)は付属していません。
★専用鏡筒バンド付 (各種マウントとの取付) アリガタ仕様 /各種アリガタ(幅43X長さ85)仕様可     M8×P35mm 2ヶ所取付け穴あり/アルミ鋳物ですので加工容易 自作派に好適

 

本品 修理を受けことは実施していません、また補充部品皆無です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表題画像は「カラコルム山域」ガッシャブルムⅣ峰 ・高差2000m以上の西壁 (工場日記担当撮影)

新人日記  new version    工場日記  new version

新人日記 ・ 工場日記 new version おまたせしました!