2025年9月 モンゴル ウランバ-トルから250~300㌔はなれた観測地で超満天の夜空にて
www.youtube.com ( MIZAⓇ 天文G 東京 上野支局 撮影 )
望遠鏡お問合せは! ミザ-ル公式】 you tube リスト 当社屋上の雰囲気! パ-ツカタログ請求は! 問合せ・催事 (がらくたセミナ- ) などは!
2025年9月 モンゴル ウランバ-トルから250~300㌔はなれた観測地で超満天の夜空にて
www.youtube.com ( MIZAⓇ 天文G 東京 上野支局 撮影 )
望遠鏡お問合せは! ミザ-ル公式】 you tube リスト 当社屋上の雰囲気! パ-ツカタログ請求は! 問合せ・催事 (がらくたセミナ- ) などは!
いまのところ順調に光度を上げ7~6等級でしょうか そろそろお空の条件がいいところでは「双眼鏡の対象」になりそうです
( MIZAⓇ 天文G 福島いわき支局 撮 )
皆既中 月周りの微星がいくつか写っています
※画像クリック拡大
(MIZAⓇ天文G 川崎 高津支局 撮 )
レモン彗星といってもレモン色ではありません、今は夜明けの空に10等級です Seestarでスタックしたまま。AIノイズ除去という機能がありましたが保存されてなかったです。
画像クリックすると拡大
( MIZAⓇ 天文G 東京 上野支局 撮 )
猛暑だから太陽が活発というわけではありません。さて「下記画像 三態」 露出は全て15ms(スキャンには2分半ほどかかる)。ギザギザはスタックしてもあまり変わりません。コントラストが悪くなるだけ。カラーは1回スキャン、モノクロのHa,白色(continium)は7回分をスタック。14Fは外部からの振動もありますので1Fでも撮り直してみます。なんと言っても、口径25mmの望遠鏡で撮影
(MIZAⓇ天文G 東京 上野支局 撮 )
新人日記 new version 工場日記 new version
新人日記 ・ 工場日記 new version おまたせしました!