ご存知のように望遠鏡「分離式アクロマ-ト」レンズ凸 凹の間に 「スズハク」を貼るのが一般的です。 レンズメンテナンスした時、よく「スズハク」がとれたり、古くなったりします。 貼り付け、貼り替え方法を簡単に動画にしました。(高価なレンズは、落としたりキズつけないよう、例によって自己責任でチャレンジしてみてください。 )※MIZAⓇワンポイントG
「スズハク」= 厚さ0.05㎜ フィルムシ-ト(うら面のり付)5㎜×2㎜面 10片 簡易貼付位置紙チャ-ト付
スズハク「フィルムシ-ト」は薄いので剥がすのが、なれないと最初手こずります。カッタ-の先で事前にはがすことをおすすめします。 経年変化でスズハクをはがした時、コ-ティングがはがれます。同位置に貼るようにしてください。 / 本スズハク(0.05㎜)はD60~100㎜ 、 F600~1200㎜の「分離式アクロマ-ト」にむいています。 / ニュ-トンリングが中心にこない場合、レンズをまわしだいたい中心にくるように調整ください。(そのときレンズのキズに注意してください。)